中学受験の止まり木

自分が勉強した中学受験のノウハウや新6年生から中受塾に入り合格した時の経験を書いてます! 気軽に声かけてください!

公文の算数は受験に有用か。また、やるならいつまで公文に通うべきか。

今回は公文の算数は有用かについて。

 

僕自身の結論は「5年の半ばまでならOK」です。

 

まずは公文のメリットについて。

公文のメリットは何といっても計算速度の上達です。

 

中学受験の算数において計算が早いというスキルは言うまでもなく大きなアドバンテージなので公文に通うことは部分的に賛成です。

 

次にデメリットについて。

公文のデメリットはパターン学習だということです。

 

公文は代数計算の効率化に特化しています。

しかし、受験算数 特に難関校の算数は思考力を問われる問題が多くあります。

なので公文をメインにすることはお勧めできません。

あくまでもサポート、6年生になったら受験勉強に本腰を入れるのが良いかと思います。

 

具体的にいうと公文の小6相当の教材を5年生の半ばまでに終わらせるのが良いでしょう。

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

 

僕はこの記事以外にも中学受験に役立つ知識を書いているので、良かったら読んでみて下さい。

 

コメントも受け付けているので気軽に質問、声掛けどうぞ。

 

ブログの他にもTwitterやメルマガもやっています。

 

特にメルマガでは僕の受験時の情報や、ブログで書くにはもったいないことをたくさん書いているので登録して損はないと思います。

 

メルマガはこちらから

登録後、登録完了メールが届きます。

 

twitter:@6kCKK3aozTTDbmj